雑穀アドバイザーの資格を取りたい人のための雑穀アドバイザー情報サイト

自宅で資格を取るならココ!通信講座の資料はほとんど揃います♪

資料請求はすべて無料!⇒ 食育・食関連のスキル&資格はこちらをクリック

雑穀アドバイザー資格を運営する日本雑穀協会

雑穀アドバイザーなど雑穀の資格を認可しているのは日本雑穀協会です。設立されたのが平成16年10月22日のことで、雑穀の生産や加工、流通関係者等が立ち上げました。日本雑穀協会設立の目的は、「雑穀の普及や啓発等の活動を行うことで、日本国民の食生活環境の向上による健康増進や食文化の育成、また、食料自給率の向上など、日本農業の発展に寄与する」とあります。


日本雑穀協会の具体的な事業としては、雑穀の普及・啓発(機関紙、図書の刊行、講演会、講習会、見学会等イベントの開催、雑穀専門店の経営等)や雑穀の機能性等の研究(雑穀の機能性の研究、各品種の保存、改良、育種、その他雑穀に関する調査、情報収集、提供、雑穀関係機関等に対する提言等)、雑穀に関する料理、加工品の開発、雑穀市場の健全な育成(トレーサビリティ、認証制度の確立等、消費者が安心して購入できる基準作り等)、雑穀生産農家の育成・支援(生産農家等への指導、情報提供、アドバイス等)、雑穀の生産・加工・流通関係者の連携支援(生産者と加工・流通関係者のコーディネイト等)、そして、雑穀アドバイザーなど雑穀に関する資格制度の運営(雑穀に関する資格制度の研究、資格制度の制定、運営、資格取得に関するセミナーの開催等)などを行っています。

覆面調査や飲食店に星をつける格付けを仕事に ⇒ フードアナリスト養成講座